ということでやっはろー。グンマーです。

今日は仕事OFFだったので、カードラボ高崎のゼクス公認に参加してきましたのでレポでも。
なんか最近ななはちや勢はお父さんゼクスプレイヤーとか増えてるみたいなので次帰ったらぜひやりたいですね。

試合形式:スイスドロー
使用デッキ:赤青ブレイバーリゲル
参加人数:3人

一戦目:白緑
初手3コスもいるしそのままキープ。リソースにリゲルとオロチ落ちる悲劇。あほかと。
テンプレ通りの立ち上がりからIGで貂蟬。3コスバニラだして1点。
バニラやられたIGで貂蟬(ほぁっ!)、ここでも1点。
貂蟬とか一掃されたけどアサギさんがPS横にこんにちはしてから殴り続けて勝ち。
赤青ブレイバーはえー。

二戦目:赤緑黒
FF6プレイマットを俺以外で始めて遭遇テンションあがる。
ただもってきてなかったのでミラーならず。
今回も後攻。初手、ラクシュミー、ダハーカ、シェダル、シェダル。



えっ⁈
当然のキープだけどなんだよこのハンド。神引きとかのレベルじゃない。
相手初手リソースエンド。
おおう、攻守いれかわったぞー。相手のリソース見た段階で赤龍でたらジリ貧で死ぬ流れが見えるので速攻かけることに。というかハンドが速攻以外を許さないのだけど。
ダハーカリソースラクシュミー。返しにラクシュミー死ぬ。
リソースダハーカ。IG貂蟬。ハウルでどかそうとするも三節根使われて耐えられダメージならず
ハウル返されるもIGで貂蟬(ほぁっ⁈)
アテナでどかして貂蟬で1点、生き残った貂蟬で殴るもLRされてダメ軽減される。
この調子で殴るも貂蟬けされたりしてて相手残り2点で安定のベインさんがPSに降臨。そのままエンドでこっちのIGを許してくれない。
こっちもリソース7しかないのでベインを止めにいけないので、とりあえず殴って手札切ってもらい盤面整理してエンド。
相手のハンドがきついらしくベイン効果で残ったPSのラクシュミーだけ倒されてエンドされる。
返しリソースにダハーカでリソース8。IGから卑弥呼、アテナとジャンヌでベインとお別れする。ついでに場もさら地に。
そのまま殴り切り勝ち。

結果:優勝。
3人だけど優勝は優勝ってことで。
商品にプロモのホイルと通常。あとアテナのデッキケースとリゲルのセパレータ。あとシングル券。アドっ!!

赤青ブレイバーやっぱつえーなぁ。
環境的にもまだまだいけそうかなぁ。ワニペンギンと対戦してないから環境トップがどんなもんかわからんけど。

おまけ〜赤青ブレイバーの考察〜
デッキレシピは希望があれば乗っけたり
ラインの意識は3弾環境の9500意識から10500意識に切り替えてます。
もっとも3弾の時はHKさんのアイヴィーが強すぎたので11000の+2000までみて13000調整しているのでデッキの根本の変更は無し。
今回4弾環境ということで変えたカードは……
アドミニストレータデネボラ→ヤマタノオロチ
バトルドレスLR(名前忘れた)→ラクシュミー
くらいですかね。
LR枠は以前はブレイバーがいなかったのでバトルドレスにしてたのですが、ブレイバーLRきたので採用。卑弥呼の打点発生源として強い。
オロチは言うことないですね。あの打点は神。
黒ーレンシウム確定1なのと、覇者激震槍で14000でるので10500ラインは光壁使われても落とせるので文句無しですね。
デネボラはドローとディスティニーベインの対策として4コス枠を厚くするカードだったのですが、オロチのおかげで打点的には達成するため降板に。
オロチの枚数は4はいらなそう。アサギと合わせて5くらいがちょうどいいと思ってます。戦況に応じてリソース9以上にしたい時ありますしね。
デッキ自体は6コスメインの中速になりましたが、卑弥呼とアテナがいるので序盤もどうにかなるイメージです。


出したゼクスは基本的に返しには死んでる算段なので、ワニペンギンと当たってもそこまで変わることはないかなぁとは思います。
ワニベインは意識しなきゃいけないけど多分あれは今の環境どうしようもないイメージなのでアタッカー小出しにして殴るだけですかねー。
ワニ2枚でオロチも圏内なので、対策するなら相手の殴り手を焼けるイベントの投入かとは思うのですが、他のデッキとの対戦で腐りそうなので極力避けたいですね。

ゼクスのデッキ構築は基本的に常に打点意識で、環境でもっとも多い打点たとえばベインの9500とかに合わせて組んでます。
こういう打点意識した構築ってポケカでも結構役に立ってるなとは思ってて、ポケカだと180をどうやって倒すかとかの意識に近いと思ってます。

しかし、4弾環境どうなってるのか全然わからん……赤青ブレイバー、赤黒ワニ太郎、黒ーレンシウム、ザクザクハンデス、エンジェル辺りは強そうとか思ってます。
プラセクトは死んだかなー。さすがに赤黒ワニペンギンは無理。
白は相変わらず卑弥呼に弱いしゼクスは盤面埋める系よりビートしてるデッキのが強い気がする。
いろいろ面白そうなカードは増えてるんですけどね。

最後に新規カード考察でも
ソードリベレイターリゲルがそこそこ強そうでいいですね。
基本的にゼクスのリソース6の辺りはハンド2とか1になってるのでエンド時ドローは強い気がする。パワーが低いの難点ですが倒されてもワンドローワンIGできるので良さそうではある。
リンドウは赤緑で使われたら泣きそう。

ってことでゼクスレポでしたー。

追記:やっぱりオロチ4だ……アサギが強い盤面が8ターン目以降とか流石にオロチのが優秀だった……

ということでストレスで胃があれらしいです。

皆様方には心配をおかけしました。
ポケカやる分にはストレスは感じないのでしばらくはポケカメイン(?)で生活していれば大丈夫かと。。。

とりあえず明日ぐらいまで様子見て休むつもりです。

ひみつにて

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索